当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

水匠3のダウンロード方法&水匠3改への改造方法!2021年最強将棋ソフト

Bonanza vs 水匠3改

最強将棋ソフト水匠! 2021年バージョン【水匠3、水匠3改】のダウンロード方法

2020年「世界コンピュータ将棋オンライン大会」で優勝した「水匠」が「水匠2」から「水匠3」をへて、【水匠3改】にバージョンアップしました。

しかも! 今回の「水匠3、水匠3改」は、ユーザー思いの親切設定で、古いパソコンから最新のパソコンまで使えるように、思考エンジンを設定してくれています!

 

水匠の生みの親である、たややんさん! ありがとうございます。

 

水匠3、水匠3改のダウンロードかインストール方法を、どこよりも詳しく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

【水匠3】&【水匠3改】のダウンロード方法

Windows10でのダウンロード方法解説です。

 

「水匠3改」は、一度「水匠3」をダウンロードしてから、「水匠3改」に改造していく形になります。

ファイルを一部、上書きするだけなので、それほど難しくありません。

 

水匠3改の導入手順
①水匠3 & 水匠3改をダウンロード
 ⇩  ⇩  ⇩
②圧縮フォルダーを展開
 ⇩  ⇩  ⇩
③水匠3改の[nn.bin]ファイルを水匠3の[nn.bin]ファイルに上書きする
 ⇩  ⇩  ⇩
④将棋GUIソフトにエンジン登録
 ⇩  ⇩  ⇩
⑤対局

 

少しややこしのは、評価関数の[nn.bin]ファイルを上書きするところと、エンジン登録するところです。

それぞれ詳しく解説していきます。

 

※水匠3改の動作環境が明記されていないので、【やねうら王】動作環境を参考にします。

【水匠3改】動作環境

●対応OS : 64ビット対応OS
●CPU : SSE4.2以上のCPU
●メモリ : 4GB以上の空きメモリ
●ディスク : 512MB以上の空きがあるHDD・SSD(SSDのほうが快適)

 

 
 
はじめにzipやexeなどのファイルの拡張子を表示させてください。

 

拡張子を表示させる方法はこちら
➽ Windows10・その他OS

【水匠3】のダウンロード

間違えないでください!

最初に「水匠3」をダウンロードします。

 

Googleが提供している「ドライブ」のページにいきます。

【水匠3 & 水匠3改】のダウンロードは、こちら
➽ 「Googleドライブ」でダウンロード

 

Googleドライブのページにきたら、水匠関係のファイルが色々あるので、まず圧縮ファルダー[水匠3(201231).zip]をダウンロードします。

 

①[水匠3(201231).zip]にポインターを合わせる
②左上の「ダウンロードアイコン」をクリック

※ダウンロードの保存場所は適当なところでいいのですが、わかりやすくダウンロードフォルダーに保存して解説していきます。
※画像は、Googleドライブにログインしていない状態の画像です。使用状況によっては画像が違う場合があります。

「ファイルのウイルススキャンを実行できません」とでますが、リスクを理解してダウンロードします。

「エラーを無視してダウンロード」を、理解してクリック

ダウンロードが完了したらタスク バーから [エクスプローラー] を選択するか、Windowsロゴキー+Eを押してエクスプローラーを開き、パソコンの【ダウンロード】フォルダにいきます。

【水匠3】圧縮フォルダの展開(解凍)

パソコンの【ダウンロード】フォルダにきたら、圧縮フォルダー[水匠3(201231).zip]が保存(ダウンロード)されています。

この中に、思考エンジン・評価関数・定跡が一式そろっています。

圧縮されているので圧縮フォルダを展開(解凍)していきます。

Windows10以外のOSで、解凍できない場合は「Lhaplus」等の 解凍ツールを使用して、解凍してください。

解凍ソフトのおすすめは、こちら
➽ 無料のおすすめ圧縮解凍ソフト6選

私が使っている解凍ソフトは、これ
➽ CubeICE

 

 

以下、解凍ソフト「CubeICE」を使った解凍(展開)方法で解説していきます。

※Windows10の標準機能で展開する場合は、「水匠2のダウンロード方法」の記事を参照してください。➽ 超!簡単!2020年優勝将棋ソフト!水匠2の無料ダウンロード方法

 

パソコンの【ダウンロード】フォルダにきたら、圧縮フォルダ[水匠3(201231).zip]がダウンロードされています。

※以下、解凍ソフト「CubeICE」を使っての解説です。
※解凍ソフトのインストールによって、圧縮フォルダのアイコンが変わります。

 

圧縮ファルダを、右クリックして解凍(展開)していきます。

右クリックするとダイアログ(小さなウィンドウ)がでて、解凍展開があると思います。
※解凍ソフトのCubeICEがインストールされていると、解凍が表示されます。

 

①「解凍」をクリック

解凍(展開)の場所を決めるのですが、分かりやすいデスクトップに解凍にします。

②「デスクトップに解凍」をクリック

デスクトップに解凍され、ファルダ[水匠3]になりました。

ファルダの中には、「思考エンジン・評価関数・定跡」の一式がそろっています。

このまま、将棋GUIソフト(将棋所やShogiGUI)にエンジン追加(登録)すれば、「水匠3」になりますが、ここから「水匠3改」に改造していきます。

 

「水匠3」にするには、評価関数の[eval]ファルダーの中にある、[nn.bin]ファイルを上書きするだけです。

 

画像を使って、詳しくやり方を解説していきます。

【水匠3改】のダウンロード

続いて、「水匠3改」をダウンロードします。

 

「水匠3」と同じく、Googleが提供している「ドライブ」のページにいきます。

【水匠3 & 水匠3改】のダウンロードは、こちら
➽ 「Googleドライブ」でダウンロード

 

Googleドライブのページにきたら、水匠関係のファイルが色々あるので、「改」のほうの圧縮ファルダー[水匠3(20210111).zip]をダウンロードします。

 

※ダウンロードの方法は、「水匠3」のやり方と一緒です。

①[水匠3改(20210111).zip]にポインターを合わせる
②左上の「ダウンロードアイコン」をクリック

※ダウンロードの保存場所は適当なところでいいのですが、わかりやすくダウンロードフォルダーに保存して解説していきます。
※画像は、Googleドライブにログインしていない状態の画像です。使用状況によっては画像が違う場合があります。

「ファイルのウイルススキャンを実行できません」とでますが、リスクを理解してダウンロードします。

 

ダウンロードが完了したらタスク バーから [エクスプローラー] を選択するか、Windowsロゴキー+Eを押してエクスプローラーを開き、パソコンの【ダウンロード】フォルダにいきます。

【水匠3改】圧縮フォルダの展開(解凍)

パソコンの【ダウンロード】フォルダにきたら、圧縮フォルダー[水匠3改(20210111).zip]が保存(ダウンロード)されています。

この中には、「水匠3改」の評価関数だけが入っています。

圧縮されているので「水匠3」と同じ要領で、右クリックで展開(解凍)していきます。

 

展開する場所は、デスクトップに展開(解凍)してください。

 

デスクトップに解凍され、ファルダ[水匠3改]になります。

ファルダの中身は、[nn.bin]ファイルのみが入っています。

これが「水匠3改」の評価関数です。

「水匠3改」の評価関数[nn.bin]ファイルを、先にダウンロード展開(解凍)した「水匠3」の[eval]ファルダーの中に入れ上書きします。

 

では、分かりやすく画像を使って説明します。

スポンサーリンク

【水匠3】➡【水匠3改】に改造する方法

「水匠3」を「水匠3改」にするのは簡単です。

「水匠3」の[nn.bin]ファイルを「水匠3改」の[nn.bin]ファイルにするだけです。

 

今、デスクトップに展開(解凍)した[水匠3]と[水匠3改]の2つのフォルダーがあると思います。

ファルダーを、それぞれ開けて2つ並べてください。

 

[水匠3]と[水匠3改]2つのフォルダーを、それぞれダブルクリックで開けて、並べる。

フォルダーを開けて並べたら、水匠3改の[nn.bin]ファイルをドラッグ&ドロップで水匠3の[eval]ファルダーの中に入れます。

 

水匠3改の[nn.bin]ファイルを、水匠3の[eval]ファルダーの中に、ドラッグ&ドロップして移動します。

「宛先には既に”nn.bin”という名前のファイルが存在します」と「ファイル置換えまたはスキップ」のダイアログが出るので、ファイルを置換え(上書き)します。

 

「ファイルを置き換える」をクリック

無事に置換え(上書き)ができたら、ファルダーの名前を変更します。

 

①「このフォルダーはからです。」を確認
②画像右のフォルダー[水匠3改]を削除
③画像左のファルダー[水匠3]の名前を[水匠3改]に変更

※フォルダーの削除方法は、フォルダーを「右クリック」➡「削除」で出来ます。
※フォルダーの名前の変更方法は、フォルダーを「右クリック」➡「名前の変更」で出来ます。

以上で、「水匠3」を「水匠3改」に改造する方法は終わりです。

簡単ですね!

 


続いて「将棋GUIソフト」に、エンジンを追加(登録)する方法を解説していきます。

スポンサーリンク

「将棋GUIソフト」へのエンジン追加方法

次に、「将棋GUIソフト」へ、エンジン追加(登録)方法を解説していきます。

将棋GUIソフト【ShogiGUI】を使った説明です。

 

【ShogiGUI】はインストーラー版があるので、ダウンロードからインストールまでは、楽らくなのでおススメですよ。

 

【ShogiGUI】を、楽らくダウンロードする方法は、こちら
➽ 将棋GUIソフト【ShogiGUI】のダウンロード方法

【ShogiGUI】へのエンジン追加方法

ShogiGUIを起動したら、メニューバーの[ツール]から[エンジン設定]をクリックします。
「エンジン一覧」のダイアログが表示されるので[追加]をクリック

[追加]ボタンを押すとエクスプローラーが開くので、デスクトップに作った「水匠3改」を探します。

 

[PC]➡[デスクトップ]➡[水匠3改]の順で探してください。
探せたら[水匠3改]をダブルクリックするか、選択して[開く]をクリックします。
[水匠3改]のファルダーが開きます。

中には、「思考エンジン・評価関数・定跡」の一式がそろっています。

「水匠」の製作者さんである、たややんさんは、今回、思考エンジンを3種類用意してくれています。

「古いPC用」と「Intel CPU用」と「AMD_ZEN2用」です。

 

「古いPC(パソコン)用」は、古いパソコンの人でも「水匠3改」が使えるようにと、たややんさんが用意してくれたものです。

ユーザー思いですね! ありがとうございます。

 

他に「Intel CPU用」は、Intel社製のCPUでAVX2に対応している、最新のパソコン用です。

「AMD_ZEN2用」は、AMD社製のRyzenシリーズのCPUで、藤井聡太二冠が自作したパソコンのUPUもZEN2です。

思考エンジンの選び方

たややんさんが用意してくれた、3種類の思考エンジンの選び方を解説します。

まず、自分のパソコンのCPUがIntel社製かAMD社製かを、わかっている必要があります。

分からない人は、こちらを参照してください。
➽ パソコンのスペックを確認する

 

AMD社製の人は、「AMD_ZEN2用」を選択してください。
Intel社製の人は、「Intel CPU用」か「古いPC用」を選択します。
※「Intel CPU用」➡「古いPC用」の順で選んでください。
選択後、[開く]をクリック

パソコンのCPUが対応していないなら、画像のように「エンジンの起動に失敗しました」とダイアログが表示されます。

成功すれば画像の[エンジン設定]ダイアログが開きます。

 

エンジン名を「水匠3改」など、分かりやすい名前に変更します。
[OK]をクリックで、エンジン追加(登録)は完了です。

お疲れさまでした。

どうでしたか? 簡単ですよね!

スポンサーリンク

【水匠3、水匠3改】ダウンロード方法まとめ

今回は、たややんさんが「古いパソコン用の思考エンジン」を用意してくれていたので、私の古いパソコンでも、すんなりダウンロードからエンジン追加(登録)できました。

これで、大抵のWindows用パソコンなら「水匠3改」が起動でき、対局や検討ができると思います。

 

たややんさん! ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました