藤井聡太棋士の公式戦で対局した全棋譜をぷち解説して掲載していきます。

#10|藤井聡太四段vs 大橋貴洸四段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦10戦目の対局相手は、大橋貴洸四段です。
早くも2度目の対局となりました。
前回は新人王戦で対戦してまだ2週間とたっていません。
対局は、2017年3月23日に行われた、第43期棋王戦の予選...

#9|藤井聡太四段vs 所司和晴七段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦9戦目の対局相手は、所司和晴七段です。
所司和晴七段は、藤井聡太四段が公式戦8戦目に対局した大橋貴洸四段の師匠です。
所司和晴七段は、弟子が多く同じく弟子の多い森信雄七段と並べて「平成の名門」...

#8|大橋貴洸四段vs藤井聡太四段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦8戦目の対局相手は、大橋貴洸四段です。
大橋貴洸四段は、横歩取りや角換わりを得意とする居飛車党です。
対局は、2017年3月10日に行われた、第48期新人王戦の2回戦です。
新人王戦に出...

#7|有森浩三七段vs藤井聡太四段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦7戦目の対局相手は、竹内雄悟四段です。
竹内雄悟四段は、振り飛車党で対局の8割以上で飛車を振っています。
振り飛車をなんでも使いこなし、ローテーションで中飛車・四間飛車・三間飛車・向飛車・相振...

#6|藤井聡太四段vs竹内雄悟四段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦6戦目の対局相手は、竹内雄悟四段です。
竹内雄吾四段は、振り飛車党で対局の8割以上で飛車を振っています。
中飛車・四間飛車・三間飛車・向飛車と相振り飛車と振り飛車なら何でも指しこなします。また...

#5|藤井聡太四段vs北浜健介八段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦5戦目の対局相手は、北浜健介八段です。
北浜健介八段は、対局の7割近くが中飛車でゴキゲン中飛車を得意とする振り飛車党です。
また、詰将棋作家として有名ですが、作るだけではなく詰将棋を解く方も得...

#4|藤井聡太四段vs浦野真彦八段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦4戦目の対局相手は、またまた浦野真彦八段とです。
同じ相手と連続して対戦するとは珍しいですね。
2017年2月23日に、第67回テレビNHK杯将棋トーナメントの予選で対局しました。
NH...

#3|浦野真彦八段vs藤井聡太四段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦3戦目の相手は、浦野真彦八段です。
2017年2月9日に、第30期竜王戦の6組ランキング戦で対局しました。
藤井聡太四段は、詰将棋を解くのも作るのも得意ですが、浦野真彦八段も負けてはおりません...

#2|藤井聡太四段vs豊川孝弘七段~ぷち棋譜解説~
藤井聡太四段~公式戦2戦目の相手は、豊川孝弘七段。
年が明け2017年1月26日に第43期棋王戦の予選で対局することになりました。
将棋番組の解説でオヤジギャグを言って、見る人を笑わせ解説者としても人気のある豊川...

#1|加藤一二三九段vs藤井聡太四段~ぷち棋譜解説~
2016年12月24日クリスマス。場所は東京都渋谷区の将棋会館。
この日から伝説が始まりました。
14歳中学2年生で将棋のプロ棋士になった、藤井聡太四段のデビュー戦です。
記念すべきデビュー戦の相手は、加藤一二...